SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

スリーFのおかげ

町内会の方から電話がきて、つじつまが合わないsign02.gif話になりまして
 
今までの私なら、とっくに切れているところangry.gif
 
なんとスリーFで会話をしたら、相手もすんなり理解してくれて、私も平静を装いつつも感情的にならずにすみましたicon_wink.gif  
さすがよーぜふちゃんhappy01.gifえらいぞhappy02.gifと自分をほめるくらいの相手でしたので
変なやつと思いでしょうがお許しくださいねwink.gif

ジャンル: 日記 — よーぜふ
11:57 AM  コメント (10)
10 Comments »
  1. さすが◇よーぜふさん
    日常で、3Fを使えるのは、素敵ですね。
    ラウンジでは使っていましたが、日常でも応用しますね。ありがとうございます(^_^)

    Comment by sowaka
    2009 年 11 月 30 日   12:50 PM
  2. 分かる気がします^^
    確かに 1対1だと、感情的になってしまうけれど
    そこにもう一人加わる事で、感情もワンクッション置くことができたり、険悪なムードになったとしても、かなり緩和されたりしますよね^^

    これ・・間に入った人が、中立の立場じゃなきゃ成立しない話だけどね^^
    でも、よーぜふさんは今回、良い結果が得られる3Fを体験したんですね^^ 

    Comment by ドラちゃん
    2009 年 11 月 30 日   1:32 PM
  3. sowakaさん、こんにちは^^
    結構職場とか日常でも意識していると会話がスムーズにいくような気がします。が、今日の場合は相手がちょっとーだったので、穏便にすませてよかったです。ホッ^^

    Comment by よーぜふ
    2009 年 11 月 30 日   2:03 PM
  4. ドラちゃんさんコメントありがとうございます。
    ○○さんの事だけどーって電話が来て、私知りませんーフンって言うところをなんとか抑えて、町内会のあなたはこう思っているのですねーと確認をしたところから、なんだか穏便に行く気がしました。でも、もちろんいつもうまくいくわけではないので、円滑なコミュニケーション心がけたいです。

    Comment by よーぜふ
    2009 年 11 月 30 日   2:11 PM
  5. すばらしぃ~~~!

    咄嗟に3Fが出るところがステキ。
    私もまだまだ修行中ですから
    見習いたいと思います!

    Comment by mint
    2009 年 11 月 30 日   3:13 PM
  6. mintさん、こんばんは~いえいえとんでもない・・お恥ずかしい限りです^^短気なので、私も修行中です。
    コメントありがとうございます^^

    Comment by よーぜふ
    2009 年 11 月 30 日   6:27 PM
  7. お相手の立場とかがあるので、難しい事だったと思います。遊戯もよーぜふさんのような振る舞いが出来る人になるよう日々努力です!!

    Comment by 遊戯
    2009 年 11 月 30 日   7:36 PM
  8. 遊戯さんこんばんは^^相手を傷つけたりすることなく、スムーズに伝える事ができるのがスリーF~日々活用できるよう私も努力です。正直今日の方は・・でしたので、私もやればできる(事もある?)といううれしさはありました。えへへ

    Comment by よーぜふ
    2009 年 11 月 30 日   8:32 PM
  9. こんばんは(^^)よーぜふさんはいつも穏やかで怒ったりしないのかな~?なんて勝手にブログからよーぜふ像を作っていたのですが、「きれる」と言う言葉をみて「おお~(#^.^#)」って感じでより親しみを持てました(^O^)
    私はお恥ずかしながら、40歳でサキナでセミナーを聞くまでは瞬間湯沸かし器みたいでした。自分の意見が一番というとんでもないおばさんでした(;一_一)
    サキナのセミナーは素晴らしいですね(^O^)/

    Comment by とんでるばば
    2009 年 11 月 30 日   10:19 PM
  10. とんでるばばさん、私ったらなんてお下品な言葉を・・・大変失礼しました^^なーんちゃって、結構こうみえて?短気で、攻撃的なところがあるので気をつけたいところです。アップのマネジャーさんからもよーぜふちゃんは、いつも同じね~どういう意味かというと、いつ逢っても同じ、浮き沈みとかジェットコースターのように(気持ちが)上がったり、下がったりってなく一定してるのが良いといってくださいます。が、そうじゃない面を直していきたいです。

    Comment by よーぜふ
    2009 年 11 月 30 日   11:11 PM
コメントする