SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

道東

先日道東までフラリ~と出かけてきました。

 

オホーツク海の日の出は(沈む時もですが)それはそれはきれいです☆

 

サンゴ草がきれい~という場所に行きましたが、時期が少し早かったか?ココ最近生息が思わしくないというのもあって、赤いサンゴ草はただの緑の草でした・・が、なぜがこんなところにタンチョウ鶴が~☆

 

知床は世界遺産になる前には何度か言った事があるのですが、今回は10年以上ぶりに知床峠通ったけど、ガスがかかって真っ白!(写真なし)

 

丸瀬布というところで、SLが見れる~ココは何度も行っているのに寄らなきゃ損!とばかりに当然のようにつき合わされました(^^;)

 

すったもんだありながら、なんとなくフラフラ~っと夏の道東も良いものです☆

ジャンル: 日記 — よーぜふ
9:42 AM  コメント (4)
4 Comments »
  1. よーぜふさん、こんばんは(*^_^*)
    とっても綺麗な日ノ出晴れですねぴかぴか (新しい) 今、秋の北海道道東周遊のツアーが沢山チラシで出てますよわーい (嬉しい顔) 私も生でタンチョウ鶴見てみたいですかわいい

    Comment by みーこ
    2013 年 8 月 18 日   8:48 PM
  2. 北海道は広いですものねぇグッド (上向き矢印)
    でっかいぞぅ北海道double exclamation
    よーぜふさんのお住まいは、東西南北・・・どこになるんでしょうかわーい (嬉しい顔)

    Comment by ドラちゃん
    2013 年 8 月 18 日   10:09 PM
  3. みーこさん、おはようございます~
    秋の道東も良さそうですよね^^
    丹頂は冬のほうが沢山見れますが、オホーツク海で見たのは初めてでした(鶴居村というところがあり、その周辺でならけっこう見れます)

    Comment by よーぜふ
    2013 年 8 月 19 日   7:07 AM
  4. ドラちゃん、おはようございます^^
    軽く片道400キロ~さすがに広いです・・
    北海道はよく言われるのは、道北、道東、道南、道央、南西~とか分けられますが、なぜか?道西とは言いません、私のところは区分としては道央ですが、範囲は広いです

    Comment by よーぜふ
    2013 年 8 月 19 日   7:12 AM
コメントする