身だしなみで第一印象が決まります
そして、相手に指摘しずらい~(化粧が濃いよ口臭が・・
とか相手にいいずらいですよね)
第一印象って一瞬で決まります(見た目で) 3~7秒でこんにちは^^とか言いあって、完全に決まってしまいます。
身だしなみ3ポイント
1、清潔感ーあ~清潔感あるよね^^って思って、本当に清潔感がある人の事を言う
2、調和ーその場の雰囲気に合っているか?違和感がないか?
講師の方がおっしゃっていましたが、自分が、今日は暑いから~ってTシャツに短パンで講義したらどうでしょう変ですよねーやはり、研修会らしく講師の立場でスーツでいきますよね~
3、控えめー地味という事ではない
さまざまな、年齢層や立場の方に好意的な印象を持っていただく事が大事
相手に瞬間的に伝わる緊張感や不安を和らげます
無表情は・・・表情がないだけで マイナスの印象になってしまいます
日本人は欧米人に比べて表情筋が少ないそうです。
鏡を見て笑顔のチェックをしてみましょう
挨拶はコミュニケーションの第一歩です
声ーはっきりと伝わるように
視線ー目を合わす
表情ー笑顔
あ かるく
い つも
さ きに
つ づける
事を心がけましょう^^
そもそも 挨拶 って常用漢字ではなく、仏教の教えから来たものだそうです
一挨一拶(いちあいいっさつ)=相手の心に開いて、相手の心にせまる という意味だそうです
昨夜のことなんですが、
夜空がとてもきれいで、星がたくさ~ん見えたよ(^^)
しばらく星空をながめていたら
きらり~ん☆☆☆って
流れ星見たよ(*^^*)
職場(医療機関)の、接遇研修会に参加してきました
医療機関には、病気や悩みを抱いてる患者様やご家族が訪れます。
研修では、接遇のポイントを確認し、日頃の対応を振り返ります。
という事で、心を形にする表現方法~を学びました
挨拶、笑顔、身だしなみ、態度、言葉遣い の5つです
チェック項目があって日々の対応を振り返ったり、二人向かい合わせになって、笑顔の練習したり、実践的なこともあり、充実していました
実は、サキナのマナーセミナーに行けなかったので、残念に思っていましたが、職場でも,このような研修会に参加できて感謝です
後日、詳しい?(くないかもしれませんが)内容書きますね
野球の日 だそうです
今日の高校野球も、北北海道の白樺学園が延長で初勝利
今、私の大好きな智弁和歌山やっています~
高校野球にドキドキ、わくわく
感動いただいています~
しばらく留守にしていたのでお手入れができなかった
(--;)
久しぶりにお手入れしてスッキリ☆☆☆
クシカンも念入りにやったよ(*^^*)
やっぱり、サキナのお手入れは最高なのだ♪♪♪
毎日暑いですが、お元気でしたか~☆
夏休み(*^^*)と喜んでいたのもつかの間、だんなちゃんのママが亡くなりましてー
おかげさまで初七日の法要を無事終えることができました。
だんなちゃんは本当は明日まで休みなのですが、今朝夜勤明けで帰ってきたら、いなかったので、仕事も忙しいと言っていたので、会社にあいさつがてら出かけたと思われます~
今日から、私の好きな高校野球が始まるので、まったり見ながら、だんなちゃんの帰りを待つことにします(^^)
今日も暑いですね☆
脱水に気をつけてくださいね~♪