2013 年 2 月 18 日
ちょっと聞いてもらうだけで気持ちは晴れるが、人の話を聞くのは大変です
夜勤で悔しい事があり ちょっとだけいらいらしていたよーぜふ
だんなちゃんに、私間違ってないよね
合ってるよ大丈夫
だよね、それなのによーぜふが間違っているって言うんだよ
頭悪いやつはほっときなさい
そうだね〜ほっとく事にする
何にもめていたかと言うと、新しく ある消毒液が変わるんです、で、(コレは例えですが)10パーセントの原液から0.05パーセント液にして水1000ccで作る場合、原液は何cc入れるか? そのような事です
では、だんなちゃんからの問題です
秋にSLを撮りに行く、煙モクモクの山の線路の勾配は20‰(パーミリ)ですが、それってどういう意味でしょう?
ち・ち・ち・ち・ち・ち ・・・・ブッ ブー
この問題が分からないと本当の鉄とは言えませんよ ですって
よーぜふさん、おはようございます(*^^*)

そうですね、ほっときましょう
残念、だんなちゃんの問題解りません
2013 年 2 月 18 日 9:46 AM
人に話すことで、悩みや問題は、半分は解決するって言いますものね
良かったね
だんなちゃんに聞いてもらって
2013 年 2 月 18 日 9:15 PM
みーこさん、おはようございます^^
そうだよね、ほっとく~と返事をしたとたん、そんな問題よりもこっち(だんなちゃんが出した)の問題のほうが重要だ(^^)とか言って、とくとく勾配について話聞かされました(--;)
ちなみに、まっすぐ1000メートル進むと20メートル上がる(もしくは、下がる)と言う意味だそうです
(1パーセント=10パーミル)
2013 年 2 月 19 日 7:16 AM
ドラちゃん、おはようございます^^
だんなちゃんは、うんうん と聞いてくれますが、その後が大変~鉄に関する事に話題を変えて、とくとく聞かされます、パーミル?なんて聞き返したものなら、そっから説明?いいですか~パーミルと言うのはですね~とか言って延々と話が続くの(--;)
2013 年 2 月 19 日 7:22 AM